皆さん、こんにちは!マスターです!今日も筋トレしていますか?
最近マスターはEMSをよく利用しています。
EMSって何?という方に簡単に説明しますと、電気刺激による作用で筋肉を勝手に鍛えてくれるという器具の事を言います。
つまりは貼って電源を入れるだけで自動的に腹筋や対応した部分を鍛えてくれるという優れものです。
通販番組や量販店なんかでも見かけますよね。
今回は、このEMSとプロテインを使うことで最高の筋トレが可能なのかどうかについてまとめました。
EMSとプロテインの相性は良い?
それではまずEMSとプロテイン、この2つの相性はどうなのかについてみていきたいと思います。
プロテインを摂取するのは言わずもがな筋肉を付ける栄養を補給するためです。
対してEMSは筋肉運動を自動で行うものです。
筋肉が増えるにはトレーニングで痛めつけて筋肉痛を起こすことで再生時に更に強い筋肉が付くというメカニズムでプロテインはそれを補うものということになります。
実際EMSでも電気の強さにより鍛えることはできますし、更に意図的に鍛えにくい筋肉部分も鍛えられたりと効果は期待できます。
そのため相性はとてもいいということになりますね。
EMSのおすすめの活用方法
単純に鍛えるのでしたら普通のトレーニングが効率が良いと思います。
ですが休んでるときや今日はジムや家でまとまった時間が取れないまたは移動中も鍛えたいといった方にはとても効率的です。
寝転びながらでもTVを見ながらでも移動中でも貼って電源を入れて規定の時間使用すれば作用に差はありますが鍛えることが出来ます。
補助的に使用することも可能です。
また、他の記事でもお話しした通り通常の筋トレにプラスしてEMSを利用することでトレーニング自体の効率を上昇させることもできます。
ですがあくまで機械が自動的に刺激を送るので過度な使用や強烈な刺激を使いすぎるのはあまりよくありません。
適度に使用を心がけましょう。
EMSとプロテインで増量するために
それでは上記を踏まえて効率よく増量するためにはどうすれば良いかを考えてみましょう 。
プロテインの種類にはソイプロテインとホエイプロテインがあるのはご存知でしょうか?
太りにくく筋肉を付けるにはソイと言われ太りやすい分筋肉が良く付くと言われているのがホエイです。
EMSと併用するにはやはり少量でも効果の高いホエイプロテインを選ぶのがまずは良いでしょう。その後自分の体質や成果に合わせて変えていくのもいいですね。
適度に休ませることも重要です。
やはり併用も毎日行い普通のトレーニングも行っていては体が疲弊しすぎてしまいかえって筋肉が付きにくくなる恐れがあります。
ですので2日に一回程は併用するのを休むことをおすすめします。
また、EMS、プロテイン、筋トレにさらにプラスしてもっともっと効率を上げたい!という方にお勧めなのが、専用の効果があるサプリを使用することです。
主に効果が言われているのはHMBと言われるサプリです。
これは近年筋肉を少量の摂取でも効率よく付けられると言われている成分が入っているものです。これを飲用することでEMS効果が更に上がると注目されています。
まとめ
ここまで書いてきましたが如何でしたでしょうか?
恐らく興味を持たれた方もいると思います。
EMS購入を検討されている方に一つだけ注意点です。EMSによるトレーニング機器は流行りの影響もあり、かなりの数のEMSが色んなメーカーから出ています。
素晴らしい物もあればちゃんと効果を出さないいわゆる海賊製品もあるのが現状です。
きちんとした物であればリハビリ等にも転用出来る素晴らしい技術ですが粗悪品の場合は危険もあるので必ず信頼のおける有名な商品を選ぶようにしましょう。
きちんとした商品とトレーニングとプロテインを併用すればかなりの効果が期待できるでしょう。
画像:http://blog.goo.ne.jp/androidyoshiaki/e/8a9a10de5514f4cbe3591668532b92c7